高校生– tag –
-
メリットだらけの朝活は何をする?実体験からコツやメリットもご紹介
朝活はメリットだらけって聞いて興味あるけど、何をしたらいいかな・・・? この記事ではそんな朝活にまつわるお悩みを解決します! 私は実際に朝活を実践しています。その経験をもとに、朝活のメリットや、継続のコツ、おすすめの朝活アクティビティにつ... -
寝る前はスマホ以外に何する?睡眠の質を高める有意義な行動リストで生活改善!
寝る前にスマホ断ちをすると、睡眠改・生活リズム改善など嬉しいメリットがたくさん!スマホの代わりにやるべきことをご紹介!どうしてもスマホがやめられない人も、タイムロッキングコンテナで無理なくスマホと距離を置くことができますよ。 -
勉強に集中できるiPhone / Androidアプリ!無料・音楽系も一挙紹介!
iPhone / Androidで使える勉強集中アプリをご紹介。無料超優秀アプリや、集中できる音楽を流せるアプリが盛りだくさん! -
スマホで勉強に集中できない!を完全解決するスマホ封印術徹底解説
勉強はしないといけないけど、ついつい長時間スマホをいじってしまって集中できない… こんなお悩みの解決方法をご提案します!今日からスマホとの闘いに終止符を打って、勉強時間をもっと確保していきましょう。 勉強時間の確保は一番大事なことだよ! 無... -
勉強のやる気が出ないときのおススメ対処法
こんにちは!勉強をしたいとは思っているけれど、なかなかやる気がでない…という状態は誰しも経験がありますよね。 今回は、「勉強のやる気が出ないときのオススメ対処法」をご紹介します。ぜひ日々の生活に取り入れてみてください! 【【厳守】勉強のやる... -
早寝早起きができない人の最強対処法!おすすめな最強目覚ましアプリ「おこしてME」
早く起きようと思っても無意識にアラームを止めてしまったり、一度は起きたものの二度寝してしまったり・・・ 「おこしてME」というアプリはそんな早寝早起きが苦手な私たちの強~い味方!眠気を覚ますための工夫が盛りだくさんなんです! このアプリは、... -
マインドフルネス瞑想アプリのおすすめは「Meditopia」実際に使ってみた!
マインドフルネス瞑想をサポートするアプリ「Meditopia」を、私が実際に使用した感想と併せてご紹介いたします。 公式サイト: https://meditopia.com/ja/ 多くの有名IT企業でも取り入れられている瞑想・マインドフルネスというテクニックは、集中力を高め... -
Ankiアプリは最強の暗記ツール!後退しない勉強で学習効率UP
Ankiアプリは全学習者必見の最強暗記用アプリです。忘却曲線の理論を利用して、暗記したい事柄を忘れたころに出題してくれます。自分で復習管理をする手間から解放され、勉強の更なる効率UPが見込めます。これを使わない手はない! -
【検証】セルフレクチャーとAnkiで数学を勉強してみた
約1年前、こんな記事↓を投稿していました。 セルフレクチャーとという勉強法を実践したくて、勉強スケジュールを記事で公開していたのです笑 が、見事に挫折。(セルフ公開処刑(^^) その後ブログは放置していた(怠惰)のですが、その間もこの記事にはアク... -
勉強時間の記録は効果絶大!勉強時間管理アプリも必見
勉強時間を記録することにはたくさんのメリットがあり、全学習者にとって必須であると言えます。勉強時間の記録のつけ方、記録に役に立つスマホアプリ、時間術などについてご紹介します。この記事を読めば皆さんの勉強の質がぐんとアップすること間違いなしです!