MENU
  • 勉強法実験室
  • 便利アプリ・ツール
  • 時間術
  • 勉強成果
  • コラム
  • お役立ちリンク集
  • 運営者プロフィール
  • お仕事のご依頼
  • お問い合わせ
人気記事
  • 寝る前はスマホ以外に何する?睡眠の質を高める有意義な行動リストで生活改善!
    2023年11月26日
  • 【検証】セルフレクチャーとAnkiで数学を勉強してみた
    2022年3月10日
  • 『 セルフレクチャー』を暇な大学生が実践してみたいなって話。デメリットもわかるよ。
    2021年2月18日
  • 理系大学生が勉強ガチ勢をした結果。体験談からメリット・デメリットご紹介!
    2023年12月28日
  • 【大学生向け】LINEアイコンの正解はこれ!おしゃれで引かれない選び方
    【大学生向け】LINEアイコンの正解はこれ!おしゃれで引かれない選び方
    2025年2月22日
スタディサプリ ENGLISH
モリベンブログ!
ー もりもり勉強しよう ー
  • 勉強法実験室
  • 便利アプリ・ツール
  • 時間術
  • 勉強成果
  • コラム
  • お役立ちリンク集
  • 運営者プロフィール
  • お仕事のご依頼
  • お問い合わせ
  • 勉強法実験室
  • 便利アプリ・ツール
  • 時間術
  • 勉強成果
  • コラム
  • お役立ちリンク集
  • 運営者プロフィール
  • お仕事のご依頼
  • お問い合わせ
モリベンブログ!
  • 勉強法実験室
  • 便利アプリ・ツール
  • 時間術
  • 勉強成果
  • コラム
  • お役立ちリンク集
  • 運営者プロフィール
  • お仕事のご依頼
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 人気記事一覧

人気記事一覧

  • コラム

    【失敗談】浪人しなきゃよかった!?浪人失敗者のその後に密着

    浪人しても志望校に遠く及ばす大失敗した私。果たして私は浪人しなきゃよかったのでしょうか?この記事では、浪人失敗後の私の人生についてご紹介し、浪人しなきゃよかったと思わないための方法を考えます。世にも珍しい浪人失敗談です!
    2021年3月15日
    793
  • コラム

    【実体験】大学受験浪人をして人生が劇的に変わったお話

    大学受験の浪人をして人生を変えたいと思っている人はいますか?私は実際に浪人して失敗したにも関わらず人生を劇的に変えることに成功しました。この体験をもとに、結果に関わらず浪人で人生を変えるコツを解説していきます。
    2024年2月4日
    705
  • 大学生に最適なiPad容量は?失敗しない選び方を徹底解説!
    コラム

    大学生に最適なiPad容量は?失敗しない選び方を徹底解説!

    大学生活でiPadを活用したいけれど、容量選びに悩んでいませんか?64GB、128GB、256GBのどれが最適かは、文系・理系や使用目的によって変わります。本記事では、授業ノートや動画視聴、研究データの保存など、大学生のリアルな使い方を基に最適なストレージを徹底解説。容量不足で後悔しないための選び方と、おすすめモデルも紹介します!
    2025年2月22日
    641
  • 便利アプリ

    Ankiアプリは最強の暗記ツール!後退しない勉強で学習効率UP

    Ankiアプリは全学習者必見の最強暗記用アプリです。忘却曲線の理論を利用して、暗記したい事柄を忘れたころに出題してくれます。自分で復習管理をする手間から解放され、勉強の更なる効率UPが見込めます。これを使わない手はない!
    2022年3月11日
    607
  • 時間術

    早寝早起きができない人の最強対処法!おすすめな最強目覚ましアプリ「おこしてME」

    早く起きようと思っても無意識にアラームを止めてしまったり、一度は起きたものの二度寝してしまったり・・・ 「おこしてME」というアプリはそんな早寝早起きが苦手な私たちの強~い味方!眠気を覚ますための工夫が盛りだくさんなんです! このアプリは、...
    2023年8月18日
    529
  • コラム

    大学受験失敗引きずるのはもう終わり!切り替える最強の方法を徹底解説

    大学受験の失敗を引きずっている人はいますか?この記事では、デールカーネギーの『道は開ける』をもとに、受験失敗から立ち直る方法を徹底的に解説してきます。これを読めば、誰にでも道は開け、失敗が『人生にとって必要だったこと』に変化します。
    2024年1月6日
    436
  • 実家暮らしの大学生の生活費はいくら?1ヶ月の出費と貯金術を解説
    コラム

    実家暮らしの大学生の生活費はいくら?1ヶ月の出費と貯金術を解説

    大学生の実家暮らしは、家賃や光熱費がかからず、1ヶ月の生活費を3〜5万円に抑えられるのが魅力です。しかし交際費や趣味に使いすぎると、貯金が難しくなることも。本記事では「大学生 1 ヶ月 生活費 実家 暮らし」の実態や支出の内訳、節約のコツ、実家に生活費を入れるべきかどうかなど、将来を見据えたお金の使い方を解説します。
    2025年4月8日
    386
  • 時間術

    電車で勉強は意味ない?恥ずかしい?「スマホ勉強」で通勤通学時間を無駄にしない

    通勤や通学に電車を使用している方は多いと思いますが、どのように過ごしていますか?忙しい毎日に勉強を取り入れるには、この時間をフル活用することがおすすめです! スマホを使用したものを中心に紹介するので、あまりスペースのない込み合った電車でも安心です。
    2023年10月5日
    308
  • コラム

    大学受験失敗で立ち直れない?誰でも乗り越えられる方法教えます

    大学受験失敗で立ち直れない人へ向けて、自分の失敗体験を踏まえて乗り越える方法を解説しています。受験失敗から立ち直れない時間は大きな損失になります。一刻も早く立ち直り、努力を重ねて、失敗経験を人生の糧に昇華させよう。
    2021年3月12日
    306
  • 便利アプリ

    マインドフルネス瞑想アプリのおすすめは「Meditopia」実際に使ってみた!

    マインドフルネス瞑想をサポートするアプリ「Meditopia」を、私が実際に使用した感想と併せてご紹介いたします。 公式サイト: https://meditopia.com/ja/ 多くの有名IT企業でも取り入れられている瞑想・マインドフルネスというテクニックは、集中力を高め...
    2023年3月18日
    304
1234...6
お仕事のご依頼について
お仕事のご依頼について(タイアップ・広告掲載等)
まりも
勉強垢ブロガー
ごく一般的な4年制大学を卒業し、現在は大学院2年生。工学を専攻するリケジョ。「勉強がスキ!」という気持ちを活かして、「勉強を継続するコツ・効率よく勉強するコツ」をブログで発信中。これまでの実績:TOEIC880点(目標900点!)
運営者プロフィールを見る
人気記事
  • 寝る前はスマホ以外に何する?睡眠の質を高める有意義な行動リストで生活改善!
    コラム
  • 【検証】セルフレクチャーとAnkiで数学を勉強してみた
    数学
  • 『 セルフレクチャー』を暇な大学生が実践してみたいなって話。デメリットもわかるよ。
    数学
  • 理系大学生が勉強ガチ勢をした結果。体験談からメリット・デメリットご紹介!
    コラム
  • 【大学生向け】LINEアイコンの正解はこれ!おしゃれで引かれない選び方
    【大学生向け】LINEアイコンの正解はこれ!おしゃれで引かれない選び方
    コラム
目次
当ブログに関する情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 勉強法実験室
  • 勉強成果
  • コラム
  • お問い合わせ

© モリベンブログ!.